トピックス
お知らせ

姉妹校マッカーサーアングリカンスクール来校
オーストラリア・シドニー郊外にある姉妹校 マッカーサーアングリカンスクール(MAS) の生徒たちが来日し、4日間にわたり本校の生徒と充実した時間を過ごしました。
1月10日(金) – ウェルカムパーティー
MASの生徒たちを温かく迎えるウェルカムパーティーを食堂で開催しました。サンドイッチやケーキ、フルーツを囲みながら、初対面ながらも和やかな雰囲気で交流を楽しみました。
また、本校吹奏楽部による歓迎コンサートも行われ、華やかな演奏が会場を彩りました。さらに、玄関に展示された書道同好会と絵画工芸部の作品にも多くの感嘆の声が寄せられ、MASの生徒たちに大変喜ばれました。ホストファミリーとMAS生徒たちの笑顔があふれる、心温まるパーティーとなりました。
1月11日(土) – 学校での交流
1時間目:校内ツアー
MASの生徒たちは本校の施設や授業を見学しました。体育の授業では、高校1年生によるボールを使った新体操を披露。さらに、野球場や剣道場、柔道場を訪れ、日本の文化にも触れてもらいました。
2時間目:日本文化体験
本校の高校1・2年生計10名が、MASの生徒たちに日本文化を紹介しました。高校1年生は筆ペンを使った書道体験を、高校2年生は日本の伝統的な遊び「坊主めくり」を英語で説明しながらデモンストレーションをしました。言葉を超えた楽しい交流となり、MASの生徒たちも興味津々でした。
3・4時間目:普通授業体験
ホストファミリーの生徒がバディとなり、MASの生徒たちと一緒に授業を受けました。国語の授業では、MASの生徒が短歌を英語で創作し、日本文化への理解を深めました。また、教員たちは工夫を凝らした授業を行い、MASの生徒たちが楽しく学べる時間となりました。
放課後
MASの生徒たちはホストファミリーと一緒に昼食をとったり、部活動に参加したりして親睦を深めました。
1月12日(日) – ホストファミリーとの休日
この日はホストファミリーとともに自由に過ごし、各家庭で思い出深い体験をしました。
1月13日(月) – 感動のお別れ
東京駅でMASの生徒たちを見送りました。その後、MASの生徒たちは苗場へ移動し、スキー体験を楽しみました。
1月20日(月) – 羽田空港でのお見送り
ホームステイを終えたMASの生徒たちは、苗場でのスキーや日光の観光を満喫した後、帰国のため羽田空港を訪れました。多くのホストファミリーが空港に駆けつけ、別れを惜しみながら温かい言葉を交わしました。
笑顔と涙が入り混じる中、「また必ず会おう」と再会を約束しながら、MAS生徒たちは日本での素晴らしい思い出を胸に旅立ちました。
MASの生徒たちにとっても、本校の生徒たちにとっても、多くの学びと喜びに満ちた4日間でした。これからも姉妹校としての絆を深め、さらなる交流を目指していきます。