Topics
トピックス
部活動

絵画工芸部 三黌祭 玄関飾り展示
絵画工芸部では、毎年文化祭を盛り上げるために玄関飾りを制作しています。今年度は中学高校合わせて8名という決して多くはない人数ですが、夏前から皆で計画し、作り上げました。
9月の三黌祭が延期になったので、11月22日のオンライン文化祭に合わせて設置し、入試説明会などで来校した方達にも見てもらえるよう12月初旬まで飾りました。
今回の作品モチーフは「アマビエ」です。新型コロナウィルスに負けないよう、疫病退散の言い伝えのある妖怪のアマビエや、龍に守ってもらおうという意味を込めて制作しています。作っていく中で、たくさんの失敗や作り直しもありました。ですが設置後、飾りを見たたくさんの人たちからの温かい言葉に、これまでの苦労も吹き飛んでいく気持ちでした。
来年は保護者の方達にも実際の作品をぜひ見ていただきたいと思います。
今後も皆さんの心や学校を、明るい気持ちに出来るような作品を作り続けていきますので楽しみにしていてください。

絵画工芸部のメンバーです。少ない人数で頑張りました。

設置時の様子です。龍はロープで屋上から釣り上げました。

ブルーシートとビニールテープで水の流れを表現しています。

入試説明会の時は、制服見本とともに来場者をお迎えしました!

夏前、材料の竹を運んでいる様子です。
この竹を割ってアマビエや龍の骨組みにします。

制作途中のアマビエとの背比べ。

アマビエの髪の毛はこんな風にくっつけています。

龍の制作途中はこんな感じでした。
実はダンボールで出来ています!