nichidai3_guidebook2025
5/28

S.Nさん:日大三の生活を通して自信をもつことが大事だと学びました。授業中は先生の方を見る、質問する前に自分で一旦考えるなど相手のことを考え、自分なりに行動することで自信がついてくると思います。A.Iさん:中2では「朝活」があり、英国数いずれかのプリントをやります。朝から意欲的に勉強ができるうえに模試や受験へ意識を向けることができます。部活帰りのバスの中などでも暗記科目を自習し、積極的に部活と勉強の両立を心がけられるようになりました。Y.Nさん:中1の体育大会で4種目中3種目1位を取れたことがとても嬉しくて印象に残っています。みんなと協力して何かを成し遂げる喜びを学びました。勉強では通学中の隙間時間を使って勉強することを意識して、引きS.Nさん:部活動だけでなく勉強をしっかり行うことを心がけています。授業は毎回、集中して受け、分からない箇所があったら先生に聞く。職員室の出入りがしやすいことが支えになっています。A.Iさん:私も先生との距離が近いなと感じます。特にTT(チーム・ティーチング)がすごい。1回の授業に2~3人の先生がいるので、質問がしやすくて助かります。Y.Nさん:3年生の英語はネイティブの先生が来てくれるOC(オーラルコミュニケーション)の授業があるのですが、その授業で本物の英語を身近に聞くことができ、すごくためになりました。Y.Kさん:私もOCの授業が好きです。私は発表が得意ではないのですがOCの授業ではクラスを少人数のグループに分け、先生の方から話しかけてくれるのですごく発言がしやすいと感じます。続き文武両道を目指します。Y.Kさん:踏み込んだ勉強をしたいなと思い選抜クラスに入りました。授業では前向きに集中して取り組みますが、休み時間には友達と思いっきり遊んでメリハリをつけることを意識します。S.Kさん:「探究」の授業では、企業から来た依頼に対して自分たちの考えを提案する学習をしています。最終的にはクラス代表および学年代表を選出し、多くの人の前で発表する機会があります。緊張しますが人間的に成長することができたと思います。R.Sさん:部活動の練習はきついのですが、学年関係なくチームメイト全員で乗り越えていS.Kさん:一番凄いなと感じたのは数学の授業です。苦戦しても先生のサポートがあり職員室にいつでも聞きに行けるので凄くいいなと思います。夏期講習では苦手な教科だけでなく得意な教科で基礎を固めたうえで応用に取り組むことを繰り返し、学力が向上しました。R.Sさん:興味のあるゼミに分かれて、大きな課題について調べたりしています。自分は自然科学をテーマに、海洋の汚染の問題について調べました。実験の回数も増えたし、1つのテーマをより深堀りして学べるので勉強になります。H.Sさん:始業開始よりも早い時間に教室が開放されているので、早く登校して友達同士で勉強しています。勉強する時は音楽を聴いて、あまり根を詰めすぎないように意識しています。集中したい時は図書室にある個室で勉強することもできて便利です。くことを学びました。こんなに大勢の人と一丸となれることは人生の中でもあまりないと思います。諦めないで頑張り続けることの大切さを噛みしめながらこれからも頑張りたいと思います。H.Sさん:積極的に自己分析をすることで少しずつ自分がどういう風になりたいかが分かってきました。日大三には波長の合う友達もいるし、何よりも個性的で面白い先生方がたくさんいます。悩むこともありますが、周りの環境に頼ってみるのもいいものだなと思えるようになりました。WEBで座談会動画をCHECK!4日大三の生活で学んだこと豊かな教養を身につけるために

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る