年額 | 1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|---|
入学金 | 270,000円 | ------------- | ------------- |
授業料 | 420,000円 | 420,000円 | 384,000円 |
施設設備費 | 100,000円 | 100,000円 | 100,000円 |
教育充実費 | 180,000円 | 180,000円 | 180,000円 |
学友会費 | 12,100円 | 9,600円 | 9,600円 |
生徒支援会費 | 18,000円 | 18,000円 | 18,000円 |
学級費 | 113,200円 | 87,000円 | 119,900円 |
その他 | ※ 80,000円 | ※ 40,000円 | ※ 27,000円 |
合計 | 1,193,300円 | 854,600円 | 874,500円 |
- (1)入学金以外は、年3回の分割納入となります。(4月・8月・12月)
- (2)その他に、制服の費用、指定用品の費用、教科書代、学用品の費用等がかかります。
- ※ 修学旅行積立金として、1年次に80,000円、2年次に40,000円がかかります。
- ※ 卒業積立金として3年次に27,000円がかかります。
- ※ 在学中に学費の一部を変更することもあります。
- ※ 就学支援金に関しては入学後、詳細をご連絡いたします。
- ※ 特待生制度があります。(1年次より)
- ※ 家計急変等による授業料減免制度があります。
- ※ 本校独自の奨学金制度があります。
- ※ 入学後、任意の寄付(創立 100 周年記念事業募金)のご協力をお願いしています。
制 服※1 (夏・冬 合計) |
男子 約52,000円 / 女子 約86,000円 |
---|---|
教科書 | 約6,700円※2 |
副教材 | 約20,000円※2 |
- (1)制服代には、通学鞄の11,000円(男子)、14,300円(女子)が含まれます。
- (2)必要に応じてコート29,700円(男子)、27,500円(女子)、Vネックセーター7,480円、ベスト6,380円がかかります。
- ※1 制服代はサイズにより金額が変わります。
- ※2 高校の教科書・副教材は、クラスにより金額が前後する場合があります。
町田・淵野辺・多摩センターから登校・下校・行事の時に直通バスを運行しています。
1.バス定期乗車券
町 田 | 淵野辺 | 多摩センター | |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 10,480円 | 7,840円 | 8,760円 |
3ヶ月 | 29,870円 | 22,340円 | 24,970円 |
- (1)表の金額は2020年4月末日現在の費用です。
- (2)その他に、始業式の日から終業式の日に合わせた「学期定期」があります。定期代は回数に応じてバス会社が算出します。
- (3)以下の駅で取り扱っています。
町田 神奈川中央交通バス町田駅前サービスセンター
淵野辺 神奈川中央交通バス相模原駅前・橋本駅前サービスセンター
多摩センター 京王電鉄バス多摩センター駅案内所・聖蹟桜ケ丘駅案内所
-
2.登校バスダイヤについては、次の時間帯で配車されています。
- 町田は7:30〜7:56(12本)
- 淵野辺は7:35〜8:15(14本)
- 多摩センターは7:20〜8:12(10本)
3.下校バスは、授業終了からで間隔を置いて配車し、最終下校バスは部活動の終了時刻に合わせて、18:10以降2〜3本運行しています。
4.行事のときは、臨時ダイヤで直通バスを運行しています。